top of page

【自然情報】4/11(木)

  • mwwc35
  • 2024年4月11日
  • 読了時間: 1分

◆2024年4月11日(木)

日の出 04:56

日没  18:11

天気  晴れのちくもり

最高気温 15.0℃

最低気温 -1℃

今朝の沼。

ree

昨日の夕方とあまり変わらず。


センター敷地内のフクジュソウが開花しました。

ree

パラボラアンテナのような花の中心部に日光の熱が集まるので、虫たちがここで暖をとることができます。すると送受粉ができるという仕組みです。


センターの前にある田んぼには、マガンたちがたくさん。

ree

一心不乱に落ちもみをついばんでいるかと思うと、

ree

なんか変な格好をして歩いてみたり。


沼のふちにはハクチョウとアオサギ。

ree

ナニワズのつぼみはふくらんでいますが、まだ咲いていません。

ree

そして夕方。

ree

ほぼ沼開けです!


今夜からマガンたちはここ宮島沼でねぐらをとることでしょう。


いよいよマガンシーズンの幕開けです。


<今日の鳥>

マガン、オオハクチョウ、コハクチョウ、ヒシクイ(亜種オオヒシクイ)、アオサギ、カワアイサ、オジロワシ、トビ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、スズメ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、カワラヒワ、ヒバリ、ハクセキレイ、ムクドリ、アカゲラ


コメント


bottom of page