【自然情報】7/25(木)
- mwwc35
- 2024年7月25日
- 読了時間: 1分
◆2024年7月25日(木)
日の出 04:17
日没 19:02
天気 くもりのち雨
最高気温 27.8℃
最低気温 18.0℃
ようやく蒸し暑さから解放され北海道らしい朝になりました。

マコモの穂が出始めると、いよいよ真夏らしくなります。

ヒシの花の間をカルガモが泳いでいました。

人工湿地は花がたくさん。...ちょっと草刈りが追いついていませんが。
黄色い花弁に繊細なおしべが目立つオトギリソウ。

名前が特徴的なクサレダマ。「腐れ玉」でなく、「草連玉」です。

コバギボウシは、開花株が二つに増えました。

ヒメシロネは花ざかり。とっても小さな花がついています。

モウセンゴケも咲いています。

エゾニワトコの実は真っ赤に色づいています。

真夏の色でいっぱいです。
コメント