◆2024年8月11日(日)
日の出 04:35
日没 18:42
天気 晴れ
最高気温 30.1℃
最低気温 17.5℃
今日も30℃超え、本州の皆さんには申し訳ありませんが、暑いです。
カラッとしているので、不快ではありません。
しかし、裏口の温度計を見ると...直射日光が当たるので40℃を超えていました。
炎天下で仕事されている方を思うと、本当に大変なことがわかります。
水鳥たちは遠く対岸近くにいました。
聞こえてくるのはセミの鳴き声ばかり。
木立を見上げると、あちこちにアブラゼミがいました。
ヤナギの木にはコムラサキが来ていました。
オオムラサキと似ていますが、名前の通り、少し小ぶりです。
コムラサキの幼虫が食べるのはヤナギ類の葉。
オオムラサキの幼虫が食べるのはエゾエノキ(本州ではエノキ)の葉です。
この親は幼虫が食べる植物(食草)に卵を産むので、コムラサキを探すにはヤナギを見ていれば大体見つけられます。
そんな訳で昆虫好きの方は食草も覚えるので、植物にも詳しいことが多いです。
ガガイモはビロードのような質感の花を咲かせていました。
草むらには初秋をいろどるユウゼンギクが咲き始めました。
名前こそ「友禅菊」と和風ですが、北米原産の外来種です。
観察小屋近くのバッコヤナギをよく見ると、
すでにぷっくりとした丸っこい冬芽が出来上がっていました。
来年の春、ここから芽吹きます。
明日は月曜ですが、祝日の振替休日なので開館しています。
今年は館内の空調が効いているので、ぜひ涼みにいらしてください。
コメント