【自然情報】2/8(土)
- mwwc35
- 2月8日
- 読了時間: 1分
更新日:2月20日
◆2025年2月8日(土)
日の出 06:39
日没 16:55
天気 晴れ
最高気温 0℃
最低気温 -15℃
積雪の深さ 97cm
今朝は冷えました。
宮島沼近くの防風林は真っ白になりました。
ゲートのポプラも真っ白。

枯れ残ったオオイタドリも真っ白。

温度計を見ると-15℃。

ようやく冬が帰ってきたようです。
積雪の深さは、1mに届きそうなところまで戻りました。

真っ白な雪の上に木々のシルエットが映ります。

明日の下見がてら、スノーシューを履いて沼の上を歩いてみました。
沼の真ん中あたりから眺める樺戸の山々。

観察小屋近くのハンノキを見上げると、ハシブトガラが2羽、せわしなく動き回っていました。

センターへ戻ると点々と二つずつ並んで続く足跡が。

歩幅はだいたい20cmくらいでしょうか。

さーて、誰の足跡でしょうかね。
明日はカンジキを履いて歩くガイドウォークを行います。
今日は、雪の予報。
樹氷や足跡を見ることはむずかしいかもしれませんが、冬ならではの、普段入れないようなところを歩いてみたいと思います。
コメント