【自然情報】3/01(土)
- mwwc35
- 3月1日
- 読了時間: 1分
◆2025年3月1日(土)
日の出 06:08
日没 17:21
天気 晴れ
最高気温 6.5℃
最低気温 0℃
積雪の深さ 82cm
晴れた割に冷え込まず、最低気温は0℃。
昨年の今頃は、最高気温が-0.4℃。
ずいぶん違うものです。
お天気がいいせいか、朝からお客様がポツポツといらしています。
センター前の道路はアスファルトが見えています。

積雪は昨日より10cm近く下がりました。

水面は当然まだ雪が積もり凍っていますが、沼の輪郭がなんとなくわかるようになりました。
センター東側のアズキナシには、いつものヒヨドリ。
実をほおばって...、こちらをチラッ。
ツグミとシジュウカラも来ていました。
ツグミが止まっている枝の実はほとんど食べられています。
コブシの花芽はほとんどついていません。
昨年の3月に撮ったものと比べると違いがよくわかります。
昨年たくさん花を咲かせたので、今年はひと休みといったところでしょうか。
宮島沼の上空を偵察にやってくるのは、例年だと半月後の3月中旬くらいですが、今年は少し早めに見られるかもしれませんね。
<今日の鳥>
ハシブトガラ、ツグミ、シジュウカラ、ヒヨドリ、アカゲラ、ハシボソガラス
コメント