【自然情報】4/8(火)
- mwwc35
- 4月8日
- 読了時間: 2分
更新日:6月21日
◆2025年4月8日(火)
沼開けしました!!!
※早朝トイレは4月12日(土)より開始いたします
日の出 05:01
日没 18:07
天気 くもり
最高気温 7.0℃
最低気温 4.5℃
おとつい夜の雨で、昨日半分ほど水面が開いた宮島沼。
本日4月8日、沼開け宣言が出されました!
沼開け当てクイズの当選者は近日発表いたします。
こちらは本日10:30。
こちらは本日15:40。
夕方は手前が氷で埋まっていましたが、氷は流氷のように動いており、沼のほとんどが開いています。
水面が開くと同時に鳥の種類が一気に増えました。
水面の魚を狙っていたアオサギ。

どうやら、狩りは失敗に終わった模様。
一方、トビはうまく魚を捕らえました。
東側の木はトビが鈴なり。

西側の岸には、ヒシクイやハクチョウたちが来ていました。

コガモカップルや、

カルガモたちもやってきました。

明日以降、ガンやハクチョウをはじめ、カモ類も続々到着することと思います。
鳥たちと人でにぎわう季節がやってきました。
<今日の鳥>
マガン、オオハクチョウ、ヒシクイ(亜種オオヒシクイ)、カルガモ、キンクロハジロ、カワアイサ、ミコアイサ、ホオジロガモ、アオサギ、トビ、オジロワシ、アカゲラ、スズメ、シジュウカラ、ハシブトガラ、カワラヒワ、ツグミ、ヒヨドリ、ヒバリ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ムクドリ、コガモ、キジバト
コメント