【自然情報】4/12(土)
- mwwc35
- 4月12日
- 読了時間: 2分
更新日:4月13日
◆2025年4月12日(土)
4月8日(火)沼開けしました!!!
日の出 04:54
日没 18:12
天気 晴れ
最高気温 18.7℃
最低気温 1.3℃
マガンねぐら入り数 32,000羽(4/11現在)※二日に一度数えます。
ねぐら入り時刻 18:30ごろ〜 晴れた日は日没後から降りることが多いです
飛び立ち時刻 4:30~5:00
沼開けからわずか4日で、マガンのねぐら入り数は32,000羽。
シャツ1枚で歩く方も見受けられます。
お昼のサイレンとともに沼に入るマガンの群れ。

マガンは、お天気が良いと、午前中沼に帰ってくることが多いのですが、今日はお昼を過ぎてもまだ沼にとどまっていました。
昼寝をしたり、

水を飲んだり。

オオハクチョウたちは今日もマコモの根をほじくって食べたり、つつき合ったり。

ナニワズは開花しました。

駐車場脇の土の上にはうねうねとした細長い溝がついていました。

冬の間、雪の下にトンネルを掘って移動していたネズミたちが残したものです。
展示室にあるスコープにスマホをくっつけて見られるようにしています。

ご自分のスマホも接続できます(落として壊さないようご注意ください)。
どうぞご利用ください。
<今日の鳥>
マガン、オオハクチョウ、ヒシクイ(亜種オオヒシクイ)、カンムリカイツブリ、キンクロハジロ、カルガモ、スズガモ、アオサギ、トビ、ハクセキレイ、ヒバリ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ホシハジロ、ヒヨドリ、オオジュリン、アカゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ツグミ、ハクガン(お客様より情報提供)
コメント