【自然情報】5/22(木)
- mwwc35
- 5月22日
- 読了時間: 1分
◆2025年5月22日(木)
日の出 04:01
日没 18:57
天気 晴れ時々くもり一時雷
最高気温 18.5℃
最低気温 9.4℃
晴れていたかと思うと、沼の向こう側では雷の音。


突堤からは、カンムリカイツブリやオオバン、ハシビロガモの姿が肉眼でもはっきり見えました。



観察小屋近くではオオヨシキリが何羽もしきりに鳴いていました。

ヤナギの枝にはコムクドリ。

エゾニワトコは満開。

観察小屋手前の林の中は、今季一番乗りのゼンテイカ(エゾカンゾウ)が咲いていました。

今週の日曜日はセンター駐車場隣のふゆみずたんぼで、オーナーさんによる田植え。
翌日月曜日(センターは休館日)は、市内保育園の園児が田植えにやってきます。
<今日の鳥>
キジバト、オオヨシキリ、ヒバリ、ノビタキ、スズメ、アオジ、アリスイ、キンクロハジロ、オオバンカンムリカイツブリ、カルガモ、ハシビロガモ、マガモ、カッコウ、ウグイス、カワラヒワ、コムクドリ、アカゲラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、シジュウカラ
コメント