top of page

【自然情報】6/18(水)

  • mwwc35
  • 6月18日
  • 読了時間: 2分

◆2025年6月18日(水)

日の出 03:52

日没 19:16

天気  晴れ

最高気温 27.8℃

最低気温 18℃

外にいると背中にジリジリと太陽の熱を感じます。

ree

7月8月のような暑さです。


突堤周囲のオオイタドリは、ゆうに背丈を越えるようになりました。

ree

てっぺんで鳴いているのはアオジ。

オオヨシキリもここをよく使います。

ree

草が伸びてみっともない、というご意見を、たまにいただきますが、ここを草刈りすると、小鳥たちをこんなに間近で見られることはなくなるでしょう。

鳥たちの子育てが終わるまで、しばしお待ちいただければと思います。


水面のオオバンは、ヒシの葉を引っ張り出して食べていました。

ree

観察小屋から見えるヨシ原の中に、オニシモツケが花を咲かせていました。

ree

コヨシキリやオオヨシキリなどが、花の上でよく鳴きます。


小屋横のヤマグワの実は、赤から黒へ、熟してきました。

ree

甘くておやつにぴったり、鳥たちにも人間にも大人気です。

汁気が多いので、服に飛ばしてしまうこともしばしば。


センター敷地内のゼンテイカ(エゾカンゾウ)は、まだまだ花を咲かせてくれそうです。

ree

今週末21日(土)朝に、のんびり観察会を開催します。

きっとたくさんの生きものに出会えるはず。

気軽に遊びにいらしてください。


<今日の鳥>

カッコウ、エゾセンニュウ、アオジ、トビ、オオヨシキリ、キジバト、ヒバリ、カンムリカイツブリ、オオバン、ハシビロガモ、ウグイス、カワラヒワ、コヨシキリ、アカゲラ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、カルガモ、スズメ


最新記事

すべて表示
【臨時休館】10/16(木)17(金)

2025年10月16日(木)と17日(金)は臨時休館とさせていただきます。 ご不便をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 <臨時休館> 2025年6月16日(木)〜17日(金)2日間 通常の休館日は、毎週月曜日と、祝日の翌日です。 月曜日が祝日の際は開館し、翌平日が休館となります。 なお、センターの開館情報やイベントスケジュールは、 開館カレンダー でもご確認できます。

 
 
 

コメント


bottom of page