【自然情報】7/30(水)
- mwwc35
- 7月30日
- 読了時間: 1分
※8月2日(土)は、臨時休館です
◆2025年7月30日(水)
日の出 04:21
日没 18:57
天気 くもりのち晴れ
最高気温 31.0℃
最低気温 22.5℃
先週より落ち着いたものの、今日も30℃超え。

子育てを終えた小鳥たちはすっかり静かになり、やぶの中から「ジョッピンカケタカ」と鳴くエゾセンニュウと、遠くから「あ〜お〜あ〜お〜」とアオバトの声が聞こえるくらいでした。
観察小屋近くのヤナギの枝にアカアシクワガタを見つけました。

名前の通り脚の付け根が赤くなっています。
枯れた枝先には、ノシメトンボがじっとしていました。

アキアカネなどのいわゆる赤トンボより少し大きく、また真っ赤になることはありません。
いずれも宮島沼では、この時期よく見られます。
どうも今週いっぱいは厳しい暑さが続くようです。
散策の際は、帽子や飲み物等暑さ対策をお忘れなく。
<今日の鳥>
カンムリカイツブリ、オオバン、カルガモ、カイツブリ、アオサギ、トビ、オジロワシ、アオバト、キジバト、ウグイス、カワラヒワ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、シジュウカラ、アカゲラ、スズメ、ヒヨドリ、コヨシキリ、コムクドリ、ムクドリ、エゾセンニュウ、モズ
コメント