【開催中!9/12~10/13】環境省アクティブ・レンジャー写真展2025〜北の自然の舞台裏〜
- mwwc35
- 2 日前
- 読了時間: 1分
昨日から、「環境省アクティブレンジャー写真展〜北の自然の舞台裏〜」を開催しています。

「環境省アクティブレンジャー写真展2025〜北の自然の舞台裏〜」
会期:2025年9月12日(金)〜10月13日(月)
場所:宮島沼水鳥・湿地センター
写真展のお問い合わせ先:
環境省北海道地方環境事務所 野生生物課 (電話:011-299-1954)
ミヤボラNさんが早速看板を作ってくれました。

この写真展では、環境省のアクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)と希少種保護増殖等専門員1名が国立公園や鳥獣保護区等で撮影した風景と生き物の写真と、彼らの活動の様子などが展示されています。
写真展と合わせて、シマフクロウ保護増殖事業で実際に使用している巣箱も展示しています。

巣箱の高さは90cm、直径は60cmを超えます。
近年、営巣に適した樹齢200年を超すような大木が減少しているため、シマフクロウが繁殖に使えるように、ドラム缶のような巣箱を樹上に設置しているのです。

宮島沼でマガンを観察する折に、写真展もぜひご覧ください。
■アクティブ・レンジャー日記はこちら
■写真展インスタ会場はこちら
コメント