top of page

【自然情報】9/16(火)、9/17(水)

  • mwwc35
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

◆2025年9月16日(火)

日の出 05:14

日没 17:43

天気  晴れ

最高気温 26.0℃

最低気温 14.2℃

◆2025年9月17日(水)

日の出 05:15

日没 17:40

天気  雨のちくもり

最高気温 23.9℃

最低気温 19.0℃

※9/17(水)18:20現在まで、初雁は確認できませんでした

休館日の昨日と、今日の二日分まとめてupします。


2025年9月16日(火)

休館日の昨日の様子です。

初雁が来るか微妙な時期なので、様子を見に来ました。

天候は晴れ。

沼の西側にオオヒシクイが30羽ほど来ていました。

ree

遠いのでスコープ越しにスマホで撮影、画像が悪いのはご勘弁を。

マガンはまだ到着しておらず、夜もマガンの声は確認できませんでした。


2025年9月17日(水)

今朝5時くらいから土砂降り。

早朝から沼に来ていたミヤボラNさんから画像提供です。

ree

おそらく昨日来ていたオオヒシクイの群れかと思われます。

マガンであれば、飛んでいても沼にいてもよく鳴くので、雨が降っていても声が聞こえますし、ヒシクイたちは、マガンほどそんなに鳴かず、声も全く異なります。


9月17日10:20現在、初雁はまだ確認していません。

昨日から滞在していたオオヒシクイは、沼の外に飛び出して行きました。

初雁は、館内にいれば声が聞こえるのですぐ見に行きます!


<今日の鳥(9/17)>

オオヒシクイ、マガモ、カルガモ、コガモ、オナガガモ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、シジュウカラ、アカゲラ、ハシブトガラ、ハシボソガラス、モズ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、トビ、ハヤブサ


コメント


bottom of page