top of page

【自然情報】9/23(火)ねぐら入り数6,000羽(9/22現在)

  • mwwc35
  • 9月23日
  • 読了時間: 2分

◆2025年9月23日(火)

日の出 05:22

日没 17:29

天気  晴れ

最高気温 23.6℃

最低気温 9.0℃

マガンねぐら入り数 6,000羽(9/22現在)

休館日の昨日、マガンのねぐら入り数は約6,000羽でした。

ree

館内のスコープから、駐車場と排水路の向こうの農地をのぞくと、食事中のマガンが見えました。

ree

風がなくおだやかな午前中は、田んぼから沼にマガンが戻ってきて、水を飲んだり昼寝などをして過ごします。

ree

マガンの群れの上をダイサギが横切っていきます。

ree

サギの仲間は、首を縮めて脚を後ろに伸ばして飛びます。


手前の4羽は家族のようです。

ree

成鳥はおでこ(くちばしの付け根)が白く、今年生まれの幼鳥はおでこが白くありません。

家族で行動するマガンですが、お父さんは大体いつも首を伸ばして周囲を見張っています。


空を飛ぶ時も家族一緒。

ree

午後からもマガンたちが続々と到着しています。

ree
ree

今日明日は10,000羽を超える見込みです。


明日は祝日の翌日ですが、休まず開館いたします。


<今日の鳥>

マガン、オジロワシ、オナガガモ、カンムリカイツブリ、ヒシクイ(亜種オオヒシクイ)、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、アオサギ、ヒドリガモ、トビ、ダイサギ、モズ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハシブトガラ、ハシボソガラス、アオジ、トモエガモ


コメント


bottom of page