【自然情報】9/24(水)ねぐら入り数12,300羽
- mwwc35
- 9月24日
- 読了時間: 2分
◆2025年9月24日(水)
日の出 05:23
日没 17:27
天気 晴れのちくもり
最高気温 23.4℃
最低気温 9.5℃
マガンねぐら入り数 12,300羽(9/24現在)
今朝は田んぼから続々とマガンが沼に戻ってきていました。
これは開館直後の様子。
また、開館前、観察小屋の前ではこんな風景も見られました。
こちらはミヤボラNさんが撮影。

この後、チュウヒが何かを仕留めたようです。
午前中は、センターの隣にあるふゆみずたんぼの一角で、市内の保育園の子どもたちが稲刈りを行なっていました。
美唄市では、「地域に根ざし、暮らしに学ぶ」グリーンルネサンス事業を進めています。ふゆみずたんぼでは、毎年、農業体験学習の一環として、子どもたちが田植えやイネの観察、稲刈りを行なっています。

子どもたちの頭の上を覆い隠す様にマガンの群れが沼へと向かっていきました。

刈ったイネははさがけにして天日乾燥させます。
今や、ほとんど見られなくなった光景です。
マガンたちがぐるぐると渦を巻くように飛び交う様子が田んぼから見えました。
沼から出たり、入ったり。
その頃、ミヤボラのNさんが館内のスコープから撮影してくれたものがこちら。


どうも、オジロワシか何かに驚いて飛んだ様です。
夕方のねぐら入りは、17:14ごろ、ラッシュ状態でした。
明日はお昼過ぎまでまとまった雨が降り、強い風が吹くようです。
コメント