【自然情報】10/01(水)
- mwwc35
- 10月1日
- 読了時間: 1分
◆2025年10月1日(水)
日の出 05:31
日没 17:14
天気 くもり
最高気温 20.3℃
最低気温 13.5℃
マガンねぐら入り数 14,906羽(9/30ドローン調査速報値)
昨夜のマガンのねぐら入り数は、14,906羽でした。
普段は、二日に一度人間が数えていますが、昨夜はドローンが上空から水面を撮影して調査しました。
もちろん、飛行高度などマガンに影響を与えないよう配慮されています。
今日は、朝から風がなくどんよりくもっています。

開館直後、水鳥たちは遠く対岸近くに寄っていました。
突堤近くを横切る、カルガモとオナガガモ。
水面のさざなみがモノトーンのストライプになっています。
お昼前にマガンが田んぼから戻ってきました。

風のない穏やかな日には午前中に沼に戻ることが多かったのですが、今シーズンは、開館直前(8:00~9:00ごろ)に戻って田んぼへ行き、再びお昼前に戻ってくることが多いようです。
夕方の雨の予報はどこへやら。
綺麗な夕焼けが見られました。

ねぐら入りは17:08から始まりました。

沼の東側、美唄方面から入る群れがほとんどでした。
しかし、昨日に続き、今日も少ない印象でした。
コメント