【自然情報】10/6(月)ねぐら入り数72,540羽
- mwwc35
- 10月6日
- 読了時間: 1分
更新日:6 日前
◆2025年10月6日(月)
日の出 05:37
日没 17:05
天気 くもり時々晴れ
最高気温 17.2℃
最低気温 11.5℃
マガンねぐら入り数 72,540羽(10/6)
今日も開館時刻に合わせたかのように、マガンたちが続々と沼に戻ってきました。
仕切りに水を飲んでいる様子、わかるでしょうか?
風の音が大きいので、音量にご注意ください。
オジロワシに追われたのか、いっせいに飛ぶマガン。

こちらは幼鳥を5羽連れた一家。

この両親は子育て上手なようです。
夕方のねぐら入りは、少し早い16:30ごろからスタート。
マガンが列をなして沼へ落ちていきます。

ねぐら入りは今のところシーズンで一番多い72,540羽。

明日も早朝トイレは開放します。
マガン以外の生きものもご紹介。
センターの通用口にいたエゾマイマイカブリ。

メタリックな光沢が素敵な昆虫です。
名前の通り、カタツムリを食べる虫ですが、今日はクモを捕食していた模様。
ただし、観察する際は、素手で掴むと臭い液を出しますし、なにより、目に入ると炎症を起こしますので要注意。
コメント