top of page

【自然情報】10/8(水)ねぐら入り数57,000羽

  • mwwc35
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:4 日前

◆2025年10月8日(水)

日の出 05:39

日没 17:02

天気  雨のち晴れのち土砂降り、その後くもり...ころころ変わる

最高気温 18.0℃

最低気温 4.0℃

ねぐら入りは16:40~17:40ごろ

マガンねぐら入り数 57,000羽(10/8)

朝は一時強い雨が降りましたが、午前中は青空が見え、マガンが田んぼから沼に戻ってきました。

午後遅くにバラバラと大きな音を立てて大粒の雨が落ち、ねぐら入りが始まる頃には、夕日で雲が染まる...ころころと目まぐるしく変わる空模様でした。


色とりどりの雲をバックに降りてくるマガン。

ree

飛んでいる時、胴体にピッタリくっついている足は、着陸体制に入る時、ちょっと下がります。

ree

まるで飛行機のランディングギアのよう。


防風林の上から湧いて出るようなマガンの隊列。

ree

はらはらと散る花のように落ちてくるマガン。

ree

でも、実際はバラバラと結構大きい音を立てて落ちていきます。


マガンが降りてくると、入れ替わるようにヒシクイたちが飛び立ちました。

ree

今日のねぐら入り数は、57,000羽でした。

ree

<今日の鳥>

マガン、シジュウカラガン、ヒシクイ(亜種オオヒシクイ)、コハクチョウ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オナガガモ、コガモ、マガモ、ハシビロガモ、カルガモ、ヒドリガモ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ダイサギ、アオサギ、ユリカモメ、アカゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カワラヒワ、ハクセキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、アオジ、モズ、トビ、オジロワシ、

コメント


bottom of page