top of page

【自然情報】10/19(日)

  • mwwc35
  • 10月19日
  • 読了時間: 1分

◆2025年10月19日(日)

日の出 05:52

日没 16:44

天気  くもり時々晴れ一時雨

最高気温 11.9℃

最低気温 5.9℃

冷たい風が吹く朝でした。

突堤のすぐ近くではカモたちが入れ替わり立ち替わり。


キンクロハジロのメス?幼鳥?

白と黒のカモは見分けるのが大変です...。

ree


マガモのオスは首が綺麗な緑色になっていました。

ree

オナガガモは逆立ちして餌を食べていました。

ree

沼の向こうにはチュウヒが飛んでいました。

ree

晴れたり降ったり、こんな日は虹が出るのです。

ree

明日は休館日です。

来週は冷え込みそうです。


<今日の鳥>

マガン、ヒシクイ(亜種オオヒシクイ)、オナガガモ、マガモ、ヒドリガモ、スズガモ、キンクロハジロ、カルガモ、ホシハジロ、ハシビロガモ、カンムリカイツブリ、ユリカモメ、ムクドリ、カワラヒワ、トビ、ヒヨドリ、ツグミ、ミコアイサ、チュウヒ、ダイサギ、アオサギ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、アカゲラ

最新記事

すべて表示
【自然情報】11/3(月)

2025年11月3日(月)の記事をこちらにupしました。 新しいブログは、少しずつ読みやすく変えますので、本運用までしばしお待ちください。

 
 
 

コメント


bottom of page