【自然情報】8/11(木)
- mwwc35
- 8月11日
- 読了時間: 1分
センターはお盆期間中も開館しています。
◆2025年8月11日(月)
日の出 04:34
日没 18:42
天気 晴れ一時にわか雨
最高気温 31.1℃
最低気温 19.5℃
前回からずいぶん間が空いてしまい申し訳ありません。
沼の対岸にはサギの集団がいました。

この時期は、道路脇の水路や橋のらんかんの上、時には道路の真ん中などに、アオサギの幼鳥がよく来ています。
センター東側にはコバギボウシが咲いています。

草刈の際、刈ってしまわないよう気をつけているので、株が増えているようです。
観察小屋へ向かう草むらのあちこちにガガイモの花が咲いていました。

草むらではカンタンがルルルルルルルと鳴くようになりました。
観察小屋奥のヤナギの木には、モズやアリスイの親子がいました。
これはモズの幼鳥でしょうか。


午後、一雨降ると、防風林の上にも下にも、虹がかかりました。

地面を這うような虹とは、珍しいものです。
<今日の鳥>
キジバト、エゾセンニュウ、コヨシキリ、カワラヒワ、カンムリカイツブリ、オオバン、カルガモ、アオサギ、モズ、カイツブリ、アリスイ、アカゲラ、オオヨシキリ、トビ、ヒヨドリ、アオバト
コメント