top of page

【自然情報】9/13(土)

  • mwwc35
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

◆2025年9月13日(土)

日の出 05:11

日没 17:47

天気  くもりのち雨

最高気温 25.2℃

最低気温 15.5℃

今日の空はどんよりと鈍い色をしていました。

ree

じっとしているとちょうどよく、少し動くと汗ばむそんな気温でした。


突堤のすぐ脇を見ると、ミゾソバが満開でした。

ree

センターの正面にもたくさん生えています。


水面には、オナガガモやコガモ、マガモの群れが来ていました。

ree

夕方になると、雨が降り始めました。

展示・レクチャールームの窓から、モズがギチギチと鳴いている姿が見えました。

ree

オスの幼鳥のようです。


今朝は、オオヒシクイが3羽(成鳥2、幼鳥1)が来ていました。

マガンもそろそろ到着でしょうか。

初雁当てクイズは、初雁前日まで受付中です。


<今日の鳥>

マガモ、オオヒシクイ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、コガモ、コガモ、オナガガモ、ハジロカイツブリ、オオバン、カイツブリ、カルガモ、アオサギ、ダイサギ、トビ、シジュウカラ、ムクドリ、ハシボソガラス、コヨシキリ、モズ、ヒヨドリ、アカゲラ、キジバト、ハシブトガラ




コメント


bottom of page