top of page

【自然情報】10/22(水)

  • mwwc35
  • 10月22日
  • 読了時間: 1分

◆2025年10月22日(水)

日の出 05:56

日没 16:38

天気  雨

最高気温 7.4℃

最低気温 4.0℃

今日も雨です。

ree

樺戸の山が顔を出したと思ったら、雪をかぶっていました。

ree

昨日は山肌に雲があったので、確認できず。

本日が初冠雪、ということになりますか。

昨年の今頃最高気温は、今日より10℃以上高いものでした。


沼を見ようと突堤の先に一歩足を踏み庵れると、一斉に飛び立つミコアイサの群れ。

ree

邪魔してしまったか...と思いきや、邪魔したのはワタクシではなく、頭上から飛び出したチュウヒのせいだったようです。

ree


ミヤボラNさんから教えられて、突堤のゲートを見ると、タヌキの親子。

ree

地面をしきりに嗅いだりもぐもぐしたり。

ree

今のうちにしっかり食べて冬に備えているようです。


最新記事

すべて表示
【自然情報】11/3(月)

2025年11月3日(月)の記事をこちらにupしました。 新しいブログは、少しずつ読みやすく変えますので、本運用までしばしお待ちください。

 
 
 

コメント


bottom of page