【自然情報】4/5(土)
- mwwc35
- 4月5日
- 読了時間: 1分
◆2025年4月5日(土)
日の出 05:06
日没 18:04
天気 晴れ
最高気温 9.1℃
最低気温 -0.5℃
沼の色がかなり濃くなってきました。
風見雁の足元にはフクジュソウが咲きました。

ちなみに昨年のフクジュソウ開花は4/11。
林の中のナニワズはもう一息。

ナニワズが咲くか、沼開けか、どちらが早いでしょうか。
<今日の鳥>
マガン、オオハクチョウ、アオサギ、ノスリ、トビ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヒヨドリ、ツグミ、スズメ、ヒバリ、カワラヒワ、アカゲラ
■沼開けまでの様子■
マガンたちは、宮島沼の氷がとけるまで、雪解けの進んでいる他の水辺でそれぞれねぐらをとっています。
宮島沼の雪解けの様子を見に来ては戻り、を繰り返し、沼開け後に一気に集結します。
沼の氷が全てとける「沼開け」まで、雪と氷の色は以下のように変わっていきます。
↓
↓
↓
茶色と灰色のまだら模様 (2024/4/8 センターFacebook)←今ここ
↓
↓
全部とける(沼開け)(2024/4/11ブログ)
コメント