【自然情報】7/7(日)
- mwwc35
- 2024年7月7日
- 読了時間: 1分
◆2024年7月7日(日)
日の出 04:01
日没 19:15
天気 くもりのち雨
最高気温 23.5℃
最低気温 21.5℃
降ったり止んだり、じっとりと湿気がまとわりつく不快な一日。

今日はふゆみずたんぼの活動日でしたが、雨のため前日から中止を決めました。
午後は本降りになりました。
突堤脇のオオイタドリの上では、今日もアオジがさえずります。

草なんて全部刈ってしまえ、と言われることもあります。
ちょっと見通しが悪いかもしれませんが、鳥たちのお気に入りの場所くらいは残します。
突堤を歩くとコシカギクが踏まれるたび足元から甘い青リンゴの香りがたちのぼってきます。

マコモの隙間からオオバンの親子が見え隠れ。

親と似ても似つかない子どもは、泳ぎ方だけは親鳥そっくりに首を前へ後ろへ振りながら進みます。

水面にはヒシの花が咲き始めました。
陸上でも夏の花たちが咲き始め、草むらには、クサフジや、

キンミズヒキ、

ちょっと開けた低い草むらにはウツボグサ、

モンキチョウやモンシロチョウが蜜を求めてやってきていました。
エゾニワトコの実は真っ赤に色づいていました。

夏本番です。
Komentarze