【自然情報】11/08(土)
- mwwc35
- 11月8日
- 読了時間: 1分
◆2025年11月8日(土)
日の出 06:18
日没 16:16
天気 晴れのちくもり
最高気温 2.9℃
最低気温 -3.0℃
今朝は冷えました。
樺戸の山は再び雪化粧。

今日も水面にはカモたちがぷかぷかと昼寝をしていました。

こちらのダイサギは会議中?

人がいないと時折突堤の先にたたずんでいます。

沼で休憩していたハクチョウ一家が出発、次はどこへ立ち寄るのでしょうか。

コブシの葉はすっかり落ち、冬芽がたくさん見られます。

来年はコブシの花で真っ白になりそうですね。
木々の葉が落ちると小鳥を見つけやすくなります。
この後ろ姿はシマエナガ。

ハシブトガラやシジュウカラと合わせて、20~30羽ほどがせわしなく動き回っていました。
センターの正面で鳴いていたのはハシブトガラ。

黒いベレー帽をかぶっているようです。
明日は気温が上がりそうですが、午後から雨の予報。
<今日の鳥>
カワアイサ、ミコアイサ、キンクロハジロ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、ホシハジロ、スズガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、マガモ、コガモ、コハクチョウ、オオハクチョウ、スズメ、トビ、マヒワ、ハシボソガラス、アカゲラ、コゲラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、カシラダカ、シマエナガ


コメント