top of page

【自然情報】11/05(水)

  • mwwc35
  • 11月5日
  • 読了時間: 1分

前のブログから引き続き、ここで情報を発信します。

これからもよろしくお願いいたします。


◆2025年11月5日(水)

日の出 06:14

日没 16:18

天気  雨のち晴れ

最高気温 14.6℃

最低気温 8.5℃

朝は一時雨が降りましたが、その後、晴れました。

沼にはいつものオナガガモたち...よーくみると、違う種類の鳥が2種類いますね〜。

ree

わかりましたでしょうか?


ユリカモメが、沼の端から端までゆっくり何かを確認するかのように、ふわりふわりと飛んでいました。

ree

センターのすぐ東側の林では、小鳥たちが集まって賑やかに鳴いていました。


アトリはたくさんの群れを率いてやってきました。

ree

イタヤカエデの種子を食べているようです。


シマエナガも山から(森から?)降りてきました。

ree

じゅるるる、じゅるるる、と特徴的な濁った声で鳴きながらちょこまか飛び回るので、耳と目視では確認できますが、写真を撮るのはちょっと難しいです。


センター正面入り口のコンクリート上でオツネントンボがいくつも日向ぼっこをしていました。

ree

冬越しの場所は確保できたのでしょうか。


今日は、沼も林も生きものたちで(ニンゲンも!)おおにぎわいでした。

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page